notes 2009.3

去年の夏に問い合わせがあった、PIE BOOKS(ピエブックス)発行
『全国の地域ブランド戦略とデザイン』に4点選ばれた。
いろいろありましたが、ありがとうございました。
嬉しかったのと同時に、他の県や市でがんばってられる制作物を見ては
なんかちっちぇなあまだまだできるなあと反省したりする始末。
でも、いいんだと思う。お客さんにも喜んでもらえたし。
ただ値段が高くて、まだ差し上げられなくてすいません。

PIE_hyoshi_6288.JPG

PIE01_6289.jpg

PIE02_6290.jpg

PIE03_6291.jpg

広告批評のファイナルイベントクリエイティブ・シンポシオンに行ってみた。
最近は「広告」も元気ないし、少なくなってきてるから
行くのもまあいいか、とは思っていたのですが
せっかくだし(何が?)空気を味わいに行きました。

アートディレクターとかグラフィックデザイナーというのを忘れ
普通の広告好き、広告批評ファンとして見物を楽しみました。
横尾さんと天野さんの対談も「もっと早くやめるべきだったね。
休刊と言わず廃刊にしちゃえば」という横尾さんも良かったし。
会場でCMを何十本も見せて、その場「批評」をする天野さんの
言葉を聞いて、涙が出るくらいなぜか感激。
副田さんや藤井さんの「物作りの人」に対するすごく大人の意見に
気持ちを揺さぶられたり、とても収穫の良い日々を過ごした。
個人的な気持ちとして、広告が元気な時代(80,90年代)に広告批評に
出ていた数多い人の話も聞いてみたかった。でもいろんな事情があるから...。
「広告批評は広告を愛する人たちの応援団としてやっていた」...おつかれさまでした。

IMG_6256.JPG
40名もの第一線の人たち。

デザイナーとかって、何かと時間を取られるのが選ぶこと。
コンセプトやアイデアから形態、要素、色にいたっては何千万色の組み合わせから。
遠い昔は自分に合ったペンや定規などの道具も選んでたし。
写真の紙見本にしても、写ってるのはほんの一部で山ほどある中から選んで
その作りだそうとしてるもの、理想に近づけないといけないし。
忍耐とあきらめが大事で、どこかで決めなくちゃいけない。
何でもやってみて失敗してから、いい紙を選んでいく。これからもこの先も。

20090310kami.jpg

ちょっとひねって真ん中を盛り上げるように盛るパスタ。
そこに降りかけるパセリの緑色。
格子状にかけるお好み焼きの上のマヨネーズ。
キャラメルマキアートの茶色の格子模様も。
テイクアウトドリンクの緑色のストロー。
木のまな板に置かれたバケット。
でっかいボールに入れたグリーンサラダ。
ごはんの上に湿り気十分のオカカがかかったお弁当。
個人的なおいしさの度合いです。

20090307k.jpg

井上嗣也さんのこと。
知り合いでも何でもなく素性も知らないし仕事場も見たことないし
本人ともしゃべったこともないし
表彰式で遠くから見たくらいで挨拶もしたこともない。

そんな僕を含めいろんなグラフィックデザイナーがあこがれる人。
デザイン誌などのコラムにもあまり出ず、作品の解説も読んだことないし
この本にいたっては本人の言葉は一切なし。

クライアントからこれだけの信頼をおける膨大な仕事量をこなしてる。
たまげてしまう。作ってるものを見返すたびに違う次元で生きてる感がある。

20090306inoue5998.jpg
コムデギャルソン1990年発行の「Six」と貴重な初めての作品集

自分たちのWorksもぼちぼち揃えてます。

三国町は夏もいいけど、春から初夏にかけての
キラキラした感じがいいと思う。と個人的に。
昨日の日曜、風は冷たかったけど夕方の海で撮影を。

20090302hamaji.jpg
三国町浜地海岸

20090302mikuni.jpg
三国サンセットビーチ

1